心のこもった
発酵食品
づくり
すみれ発酵は和歌山県紀の川市にて発酵食品の製造・販売を行っております。
メインの腸喜・楽ドレと健康ぬか床は特殊な植物性乳酸菌スミレ株が入っているのが特長です。
古くより発酵文化が根付く和歌山で、旬の味を生かす発酵食品を提供します。
当店の発酵食品はどこにも無い独自乳酸菌で特別に発酵させたものになります。
全て母が開発した商品で多くのお客様に喜ばれております。
私どもはそんな植物性乳酸菌発酵食品をより多くのお客様にお届けするために、母からのレシピを忠実に守り製造しております。
完全手作りで丹精込めて作っておりますので、品薄になる場合もございますが、暖かく見守っていただけると嬉しいです。
その他何かご要望等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
商品について
すべて税込表記です。

腸喜・楽ドレ
300g1,200円
トマトを丁寧にたね取りし、ニンジン、タマネギを新鮮なまますりおろしたのち、培養した独自乳酸菌「ラクトパチルスプランタラムMBRTD-39」を加え、7日間ほど発酵させてからお客様にお届けしております。
原材料・成分 | トマト、ニンジン、タマネギ、穀物酢、食物油、塩、オリーブ油、香辛料、植物性乳酸菌ラクトパチルスプランタラムMBRTD-39 |
---|---|
保存方法 | 冷蔵「10℃」以下で保存 |
内容量 | 300g |
賞味期限 | 1ヶ月 開封後はお早めにお召し上がりください |

健康ぬか床
600g1,950円
1,200g3,900円
今までぬか床作りに失敗してきた母が辿り着いた、誰にでもおすすめできるぬかごと美味しいぬか床が完成しました。
このぬか床には独自の植物性乳酸菌がたっぷり含まれています。
当社の商品、腸喜・楽ドレに目の細かいふるいにかけたふわふわのぬかを加え、大量の腸喜・楽ドレと、腸喜・楽ドレを作る時に採れるニンジンと玉ねぎのフレッシュジュースを加え、熟成させながらうなぎのタレのように継ぎ足し継ぎ足しで作っています。
原材料・成分 | 米ぬか、塩、「腸喜・楽ドレ」 「腸喜・楽ドレ」は、トマト、ニンジン、タマネギ、穀物酢、食用調合油、オリーブオイル、塩、香辛料、独自植物性乳酸菌で作った発酵食品 |
---|---|
保存方法 | 冷蔵「10℃」以下で保存 |
内容量 | レギュラー1,200g ハーフ600g |
賞味期限 | 出荷日+180日 たしぬか・たし塩で上手にメンテナンスをされた場合、賞味期限は延びます |
すみれ発酵のあゆみ
30年前のお話ですが、寝たきりの祖母の介護をしていた母が、腸を整えてもらうために「食」に注目し長年かけてとある発酵食品を開発したのがはじまりです。
その時代「腸活」という言葉も一般には知られていませんでしたが、その発酵食品は後に腸に届く独自の植物性乳酸菌が発酵していることがわかりました。
また屋号の由来ですが、すみれは母が好きな花で、可憐なイメージでありながら雑草のような強さをあわせ持つ植物であり「すみれの花のように生きたい」という意味が込められています。

インスタグラム
フォローはこちらエラー: アカウントに接続できません。
アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。